2ntブログ
基本はアニメ 2次元関係のブログですが、成人コミック等の 紹介記事も取り扱って行こうかと思い アダルトジャンルを 選びました。2次元を愛し おんぷたんをこよなく愛する40代です。
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。



えー 愚痴が多くなってますが・・・・(笑) あったまきたんで。

長文になりますが 「続きを読む」にするとちょっと文字色が

見づらいので(私のスキル不足) 興味のない方はスルーで



法的拘束力は全くないのですが・・・ 私の仕事関係 舗装業ですが

この度大手5社 合同で安全チョッキの着用が義務付けられました。

これは 道路作業において交通事故が無くならないからです。

が・・・・しかし・・・・ "(  ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ"

安全チョッキというのは 道路のガードマンとかが着ている

反射材のついたチョッキなのですが メッシュタイプとはいえ

殆どが ビニールで出来ています。着ると上半身の50%くらいは

隠れます ・・・・・ そこで問題ですが 真夏に外で仕事をすると

気温だけで30度を楽に超えます 舗装に使うアスファルトは

敷き均し時で 140度はあります それに道路の表面温度は 

40度を超え 敷き均しの際使う機械の周辺は50度近いものがあります


さて  真夏に ビニール を着なさいと・・・・・


いえ 私も馬鹿じゃありません この道の素人でもないです

国道もしくは交通量の多い場所 夜間工事には当たり前に着ます

身を守る術ですから 当然です

しかし 交通量のない駐車場の新設 通行止めの現場 工場内

これらについても 安全パトロールが実施された場合指摘されます

もうね 馬鹿かとアフォかと 熱中症対策だぁの良く口にできるもんだ

冬なら我慢できるんよ 普通に

車から身を守る事は 車が通らない所(当たり前)や極端に

少ない所なら注意すればまず大体出来るが 熱で体が衰弱する事は

仕事をしないで日陰にいるくらいしか対処法が根本的に無いし

しかし それは現実的ではない 実際の所おいそれと休める

状態じゃないし仕事の内容によっては 持ち場を離れる事が

全体の仕事を止めてしまう場合もあるから 




仕事だから 決まりだからと言えばそれまでの話だが

例外という物を考慮しない 頭の固い人間には下の苦労は

わからんのだろう 5社合同 「おぉ いい仕事をした」とか

思ってるんだろうなぁ 安全担当は安全の事しか考えず

現場担当は無茶な工程で利益を上げようとする とか言う私も

既に18日連続で働いてますが これは安全なのでしょうか?



例えば 某建設現場に入った時の事

「当現場では 安全帯の着用をしなさい」と言われた事がある

これも同じ 安全帯とは高所作業などで主に 落下防止のフック付の

ロープがついたベルト 通常高所作業 電線の架設 鳶 鉄筋工

等が使うもの 使用目的は高所からの落下を防ぐ物

地べたで仕事する舗装屋に何のメリットがあるのか

ただ重い 慣れてないから逆に危険 意味がない

どうしてこう的外れな事ばかり考えるのか不思議で仕方ない


全てを否定する訳ではないが きちんと意味があってそれを

きちんと理解できるなら不平不満も言わないが

季節的な事 現場環境で各担当が

柔軟性を持って対処できないものかと切に思うこの頃である

ちなみに私が働いてきた 20年以上の間 接触事故など

交通事故は 同業者で身近な人間に1度もないが 熱中症で倒れたり 

不調を訴える人は毎年見聞きする。

どちらも死の危険性を持っているのは同じである。
コメント
この記事へのコメント
>> (;´Д`)さん

全てを兼ね備えた 安全パトロールなんで手が付けれません (笑)
対策を取り易いほうを強化したという感じですかね (´・ω・`)

>> えーさん

まぁ 突けばどうにかなるのはわかってはいますが
弱者の愚痴という事で
2006/08/06(日) 17:50 | URL | モーリス #gJtHMeAM[ 編集]
法律とにらめっこで、頭は経営者
(つまりは上司)、目は労基署(よう
するに罰則を科せることができると
ころ)に向いていて、現場は、労基
署から文句いわれないように時々
見に来る程度のところも*あります

法律で決まっているわけだから
やらなきゃ、法律違反で罰金なわ
けで、罰金取られるくらいなら
従業員に汗かいてもらおうという
のが、チラチラと見えてくる話です
ね。
ちなみに、作業環境測定というの
もあって、これも法律できまってい
る事項で、そのなかに温度・湿度
という項目があるので、作業環境測定をして省令に定められている
作業場温度を超える場合は、
水及び塩の提供を事業者が行い、
休憩所の設置もしなければいけな
いと決まっていますから
うーん、あとは、立場で厳重に守る
か、なあなあで、事故って労基署
が入ってくるのを待つか、労基署に
教えてしまうかとかごにょにょ。。。
法律は、労働基準法、労働安全衛
生法、労働安全衛生規則、厚生労
働省省令とかいろいろ検索すれば
引っかかると思います。
労働安全衛生法って結構細かい
ところまできまってますよ。
退職者が退職したときは、故郷に
帰る旅費を請求ごにょごにょ。。。
しらないと請求もできんけど。
2006/08/06(日) 03:33 | URL | えー安全管理担当者は基本的にー #-[ 編集]
安全衛生担当者の職場巡視はないんですか?
こういうはた迷惑な決まりは決めた
ところに改善要求しないと、改善
されませんよ。
職場巡視があれば、そのとき文句の
一つもいえますけど。
2006/08/06(日) 02:52 | URL | ななしさん #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://onnputann.blog.2nt.com/tb.php/327-d0c37de0
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック